こんな上司にならないで!

会社

僕は今まで色んな上司に仕えてきました。そこで今回は「こんな上司にはならいで!」と言う僕の心の叫びをお伝えしたいと思います。

1.部下を尊重しない。

(上司になる=偉い)と勘違いする輩が多いのです。

自分の意見、考えが「正しい」との思い込みと言うか、人の話を聞かない。自分より立場の低いと思っている者に対しては見下してる。このような人たちは、総じて、もの凄く頭が固いのです。本当はもっと柔軟に、良い事はどんどん取り入れて行こうと言う発想にならないのです。だから意見される事を凄く嫌がるのです。

2.自分の枠に、はめようとする。

これは成り立ての上司の方に多いのですが、今までのやり方を止めて、別のやり方を直ぐに取り入れようとする人たちなんです。

上司に成り立ての頃はやる気も100%前向きでとても良い事なのですが、前任者がやっていた管理のやり方を止めて直ぐに自分のやり方に染めようとするんですね。

これが何故いけないかと言うと、上司になると当然、任されている部署全体の作業効率や部員の仕事に対する姿勢など見ながら、改善出来る事はしていかなければなりません。それが上司となり就任早々に今までのやり方を直ぐに変えようとすると、見えるものも見えなくなるんです。部員の人たちの負担もさることながら、部員の人たちの仕事に対する考えも気づかなくなります。

3.思った事を直ぐに口に出す。

後先考えず思った事をズバズバ言ってしまう人たちです。

本人たちは、良かれと思って言っている人が実に多いのです。でも、聞かされている当人にからすれば傷つくことも多々あると思います。要するに「思いやり」に欠けている人たちなんです。

こう言う人たちは、例えば部下が仕事でミスると、何でミスをしたのか!そればかり追求するんです。本来なれば、「ミスは誰でもあること」それよりも今後の対策をどうするか?と言う事に注力しないのです。

4.部下を守ってあげられない。

「3」に関係するのですが、普段から部員の仕事の様子を気に留めながら、ポイントポイントでアドバイスが出来ない人たちなんです。

だから、いざ、仕事上でトラブルが発生すると部下を叱りつけたり、最後は自分が謝ればいいんだと!開き直るのです。本人は部下を守っているつもりかも知れませんが、これでは、部下を守るどころか、その後の部下の成長にも影響が出ることを分かってないのです。仕事でトラブルが起きってしまった後は、どのようにリカバリーをすれば一番最適なのかを考え、それを担当の部下にも説明し、一緒になって対応してあげる姿勢が大事なのです。

本来ならば、普段から部下とのコミュニケーション取りながら今の仕事の状況を掴みポイントポイントで軌道修正してあげたりアドバイスをしてあげることが必要なんです。

5.任せられない。

「4」に関係するのですが、本当の意味で仕事を任せられない人たちなんです。

こう言う人たちに限って日報を提出させる。会議は頻繁に行う。はたまた朝礼をダラダラと長くやるのです。

このように、やらすだけやらして、的確に何か指示しているのか?と言うと絶対と言っていい程、一方通行で、有意義のある指示は何もしていないのが実情なんです。

でも上司からすれば、厳しく管理していると勘違いしているのです。当然ながら部下が報告するのは当たり前だと思っているのです。実は逆なんです。上司自ら積極的に部下とのコミュニケーションを取って今の仕事の状況などを把握しなくてはいけないのです。

もしかしたらプライベートの事で悩んでいてそれが仕事に影響している場合だって、あるのです。普段、自ら率先して部下とのコミュニケーションを大切にしていれば、プライベートな問題でも気づくことがあるのです。

6.優秀な部下を排除しようとする。

周りからも○○さんは「将来は会社の幹部だ!」「仕事が早くて丁寧だ!」「もう何でも任せられる!」などなど、部下が優秀であれば、さぞかし上司も助かるし嬉しいと思うのが普通なんですが、多くの上司たちはそうならないんです。自分のポジションを脅かす存在になると考えてしまうのです。

だから陰で優秀な部下のダメな所を吹聴するんです。本来ならば、もっと色々な経験を積ませたり、周りから褒められて少し有頂天になっていたら注意したりして成長させてあげようと考えるのが、正論だと思いますが、「嫉妬」が先に生まれてしまうのです。

どうでしょうか?上司本人の性格の問題も影響するので、多少の違いはあるかもしれませんが、本当に、いやマジで、こんな風には、なってほしくない内容を挙げてみました。

実はこのような上司の行いが会社をじわじわと蝕んでいくのです。誰かが注意して挙げればいいのでは?と思うのですが、逆に意固地になってしまい益々悪い方向へと進んでしまうのです。結局、最後は自分で気づいて直すしかないのです。

「早く気づいてよ!!!」

今日はここまでです。最後まで読んでくれてありがとうございます。

今日も一日良い日でありますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました