仕事があるから(危機感ゼロ)

自分

慣れって怖いもので、当たり前のように仕事があると、今度はその仕事に対して、「面白くない」「面倒くさい」「あ~もっと楽しい仕事ないかな」と不平不満を口にする人たちがいます。俗に言う危機感ゼロの人たちです。今日は「仕事が常にあると思っていると」危険だよ。と言いたくて書いてみました。

仕事がある事は本当にいい事です。社内にも活気が溢れみんな生き生きとして見えます。それが、当たり前のように仕事があると、仕事の有難さを考えなくなる。有難いと思わなくなるのです。不思議です。仕事が無ければ、給料やボーナスだって出なくなります。でもあまりそういう人たちは深く考えないのです。

特にこの傾向は若い人たちや社歴が長くなんとなく惰性で働いている人たちに見受けられます。

どんな会社でも必ずこのようなやる気のない人たちが生まれてきます。良く観察して見ると決して本人たちだけの問題ではない事が分かります。

会社のルールや上司の指導にも問題があるのです。

(本人の問題)

・配属先が嫌だった。自分の好きな仕事ではなかった。

・嫌な上司がいる。肌が合わない。

・仕事に対して結果が分かったような口ぶりでしている。上から目線。

(会社・上司の問題)

・何でもかんでも報告書を提出させる。(会社のルールとして)書類が多い。

・自分基準で部下を指導している。

・会社が暗い。あいさつがない。

・何でも言えるような雰囲気がない。空気が重い。

こうして見ると問題の本質は会社中心、自分中心なんです。お客様中心ではないのです。そんな人たちに限って「仕事を取ってくるのは営業の仕事だろ!」と言う始末なんです。

もし仕事がなかったらと考えないのです。会社に来れば給料とボーナスが貰えると思っているのです。

じゃあ~もし、給料とかボーナスが貰えなかったらと、その人たちに聞くと「会社辞めて転職するよ」と言うのです。

でも、このような人たちは口だけで転職はしないのです。そうやって憂さを晴らすことで、逆に居心地がいいのです。

仕事って面白いもので、営業とか製造とか総務とか部署が別れていても本当は関係ないのです。みんな繋がっているのです。仕事があるからこそ、会社には必要な部署が生まれて来たのです。つまり、いい仕事をしたから必要な部署が増えたのです。

営業が頑張って仕事を取ってくる。その仕事を製造部門がいいモノを作る。みんな安心して働き易いように後方支援として総務部門が福利厚生を充実させておいてくれる。納めた製品はお客様に喜ばれる。お客様が満足して貰えたら、又、次の注文が来る。その繰り返しなんです。業界に関係なく、そうやって仕事は回っているのです。

それを会社中心、自分中心に動いたら、どうなるでしょうか?お客様からは決して満足の頂ける言葉は貰えないし、逆にクレームになる可能性だってあります。クレームになれば会社としては、改善する為にマニュアルを増やしてクレーム防止に努めることになるでしょう。そうすると、どんどん働く人たちが縛られ不平不満が噴出し、ますます自己中心的な考えが蔓延するのです。まさに悪循環なのです。

俗に世間ではこのような事を大企業病とか言うのかもしれませんが、実は、中小零細企業でもある事なんです。だから会社の規模は関係ないのです。

会社ってこのような歪が大きくなって、どうしようもなくなると倒産していくのです。

もし今日を境に考えてもらえるなら「仕事があるから」と当たり前のように思わないで欲しいのです。むしろいつ仕事が無くなるか分からないから丁寧に仕事をしよう。もし改善出来てお客様に喜んで頂けるならどんどんチャレンジしようと意識を持って働いて見て下さい。仕事が愛おしくなるはずです。

後方支援として間接部門で働いている人たちだって同じです。仕事の効率を考えるのではなく、どうしたら、面倒くさい社内の手続きが無くなるかを考えて見て下さい。みんなに喜ばれるはずです。周りの事を思いやってあげる事で、気分良く仕事に集中させて上げる事が可能になります。結果的に社内の雰囲気も良くなり、好循環となって仕事の効率もあがり経費の削減に繋がるのです。

まさしくハッピーなんです!!

今日はここまでです。最後まで読んでくれてありがとうございます。

今日も一日良い日でありますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました