対人

感謝出来ない人の特徴とその会社そしてその後・・・

世の中には本当に色んな人がいます。その中でも感謝出来ない人がいます。今日はその特徴と何で感謝出来ないのかその理由も書いていきます。感謝出来ない人の特徴1.謝らない仕事でミスや失敗をしても謝らない。むしろその仕事に関わった人の責任を追及するの...
自分

とにかく逃げよう

仕事をしていて、この人と働いていると嫌だな?この人本当に感じ悪いな?この会社に居ても先がないし、もう息が詰まりそうだ!と思ったら何も考えず逃げるのもありなのです。でも逃げて大丈夫なのか?会社を辞めて逃げてみるのです!!勿論、不安はあります。...
会社

人の上に立つ者は全て笑顔から

どんなにマネージメント能力に優れていてもやっぱり笑顔のない上司はダメなんです。僕は色んな上司を見て来ました。やっぱり笑顔ってつくづく大事だな~と思います。上司が笑顔を絶やさなければ・・・・場が和む・職場が明るい・みんなノビノビ仕事している・...
自分

泣いていいんだよ

涙には色んな意味があると思います。僕も泣きました。若くして後輩が亡くなった時です。まだ20代でした。ちょうど1年後輩として会社に入社してきた後輩A君、配属は隣の部署でしたが、凄く明るく声も大きく一生懸命に仕事を覚えようと必死になっていました...
自分

流されてはいけない

社会に出るとどうしても影響力ある人や発言力のある人になびいてしまう事があるんです。それはしょうがない事だと思います。ただ、そう言う人になびきすぎる事だけは避けて欲しいのです。何故か?今日は、そのことについて書いていきます。新入社員の時はある...
自分

携帯番号を変えてみよ!

もう人間関係に疲れた時、無理しないで下さい。ひとつの方法として携帯番号を変えてみて下さい。必ずあなたに取っていい方向に向かうはずです。携帯番号を変えたら今までの友達とか?お世話になった方とか?どうするの?考えてみてください。社会に出て年齢を...
対人

面倒な仕事を誰かに押し付ける人

働いていると面倒な仕事を押し付けてくる人がいます。何故か?面倒な仕事を押し付ける人の特徴及び考えている頭の中・当事者意識がない・仕事をやるではなくやらされている・仕事がつまらない・思いやりがない・自分さえ良ければいい・会社に不満がある・アノ...
会社

いい会社と言われても自分には合わない時もある

いい会社に入ったね。と言われても自分には合わないって人もいるんです。それは・・・何故か?読んで下さい。大きな会社で福利厚生もしっかりしているのに自分には合わないって会社はあるんです。・配属先に嫌な人がいる。・配属先に嫌な人はいないけど、なん...
対人

人を使えない人

会社で主任、係長、課長、部長・・・と役付きになっていっても人を使えない人は使えないのです。なんでなのか?その理由を書いていきます。役付きになっても何故?人を使えないのか?1.会社の在り方、会社の将来像を描いていない。2.会社にある理念、理想...
自分

悔し涙・・・その後

仕事で何度も「悔し涙」を流したことがあります。そんな時、僕はどうやって立ち直っていったかを話していきます。1.若い頃は仕事の段取りも中々、上手く出来ず悔しくて一人家に帰って泣いていました。泣きながら考えます。どうしたら仕事が上手くいくように...