仕事

仕事の出来る人の特徴

僕がサラリーマン時代に営業視点から見て「この人、本当に仕事出来るな」って人がいました。仕事が出来る人にはいくつかの共通点があります。今日は次の2点に絞ってお伝えしたいと思います。仕事が出来る人の特徴1.常に問題意識(危機意識)を持っている人...
自分

清潔感

今日は、あいつは格好いいとかあの子は綺麗とか外見の話ではなく、清潔感について書いてみたいと思います。清潔感の中でも「臭い」についてです。僕が昔、運送会社で集配と営業の仕事をしていた時、夏の暑い日なんかは汗がドクドク出るし、日中、少し休憩した...

今の時代って、どう?

今日は僕が感じている今の時代について書いてみたいと思います。「勝ち組、負け組」が言われ始めたのがおそらく2000年前後だと記憶があります。この言葉を聞いて凄く気分が悪くなったことを今でも覚えています。この頃からではないでしょうか。「自分さえ...
会社

初めての社会人

心が病んだり、心が折れたりする。その原因のほとんどが人間関係にあると思います。生まれてから今に至るまで身近にかかわった人たちの影響は精神的にも大きいのものです。ましてや社会人なってからの影響は計り知れないのではないでしょうか。会社に入れば実...
仕事

仕事に疲れた時

よく仕事において「疲れた!」とマイナスの言葉をはいちゃいけないと言うけど。それでも、仕事をしていると様々な見えないプレッシャーがあると思う。ふと「疲れた」と言っても仕方ない。それよりもどうやって切り替えていくか?中々、休日でも仕事が頭から離...
対人

勇気

勇気って、不安、恐れとか、恥ずかしいけど大丈夫かな。と感じる事に対して思い切って向かっていく気持ちです。普段の生活でみんな勇気をもって過ごしていると僕は考えてます。良くスポーツ選手や著名人の人たちを見て、「あーあの人は勇気があって凄いな~。...
会社

営業課長って!

会社にいてつくづく思ったことがあります。会社に取って一番重要なポジションはどこか?それは営業課長職だと言うことです。そのポイントは2つあります。1.スピード感2.肌感覚(嗅覚)1.スピード感ここ数年、会社を見ると毎年のように組織の再編成をし...
対人

悪口、愚痴

職場、飲み会などで良く人の悪口、愚痴を言う人たちがいる。でもこういう人たちに限って頭の中は・・・・1.悪口や愚痴などを言っている気がない。2.自分は仕事が出来ると思ってる。3.面倒見がいいと思ってる。僕が見てきた観察結果です。会社に取ってプ...
対人

嫉妬

嫉妬(しっと)とは、自分より他人の方が優れている、あるいは自分より他人の方が愛されている、と言った「ねたみ」「ひがみ」「憎しみ」などの激しい感情です。家庭、学校や会社など様々な場面で起こっていることではないでしょうか?今日は、その中でも会社...
会社

潰れる会社の前触れ

初めての記事なのに、いきなりこのタイトルは?と思うかもしれませんが、気分悪くしたらごめんなさい。サラリーマン人生の中で残念ながら会社が潰れていく姿を僕は見てきました。会社の倒産は本当に悲劇しかありません。でもなんで?倒産するまで何も手を打た...