部下と比べたがる社長や上司

会社

部下の仕事ぶりを見て、「あいつより俺の方が凄いんだ」と比べたがる社長や上司がいます。今日はこのテーマを取り上げていきます。

「部下と比べたがる社長や上司」このような人がいます。要するに部下に対して嫉妬しているのです。

なんで?自分たちの方が、立場が上だし、部下の活躍は会社に取ってもいいことだから、どんどん活躍して欲しいと、普通ならそう思うのですが、そうはならないのです。

むしろ、こんな光景を見たり聞いたりすると・・・・・

・仕事が出来る部下にみんなの注目が集まっている

・仕事が出来る部下の話が頻繁に聞こえるようになる

・仕事関係者、お客様からの評判がいい

対抗意識をむき出しにしてくるのです。

そして、少しづつ、仕事において部下の判断や行動を否定するようになるのです。又、時間の経過と共に自分の立場を利用して露骨な態度をとっていくのです。

・部下の悪口を周囲に言いふらす

・部下が提出した稟議書などにケチを付けて直ぐには認めな

・ちょっとした事でみんなの前で注意したり、罵倒したりする

・考え方や本人の性格まで否定する

・挙句の果てには再教育が必要だと言う始末なんです

そうなると周囲の人たちは・・・

社長や上司に睨まれると大変だ!となるのです。そして、だんだんと仕事が出来る部下の話をしなくなります。そして、どこか、よそよそしくなっていくのです。

さて、バリバリ仕事をやってきた部下は、その後、どのような行動を取っていくのかと言うと・・・

・そんな会社に嫌気がさして会社を静かに退職していきます。

こうして部下と比べたがる社長や上司は優秀な社員を自ら潰していくのです。それでも当の社長や上司は悪びれた様子もなくいつもどおりの振る舞いをしているのです。

まわりの社員たちも何もなかったように淡々と仕事をしているのです。ただ、社内の中で少しづつ変化が見られます。それは・・・

・指示待ち人間が増えた。

・事なかれ主義者が生まれた。

・イエスマンが増えた。

その後の社長や上司はと言うと・・・

今までと変わらず、優秀な社員がいると又、同じような行動を取って優秀な社員を追い込んでいくのです。そして優秀な社員は辞めて行く・・・その繰り返しなのです。

人間の嫉妬って本当にやっかいだな~とつくづく思う瞬間です。

最後に会社っていい会社もあれば悪い会社もあります。それと、もうひとつ、どうしようもない会社もあるんです。このどうしようもない会社に入ってしまった場合は、残念ながら逃げるしかないのです。

今日はここまでです。最後まで読んでくれてありがとうございます。

今日も一日良い日でありますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました